最新記事
-
JA11をユーザー車検する!①
私のセカンドカーJA11最終型平成7年登録の幌車MTの車検が切れる。 前回車検から1000KMも乗っていない・・・ この際、乗らないから売ってしまうか考える。 しかし、ユーザー車検ならほぼ法定諸費用のみで車検が取れる。 […]
-
十年以上愛用した椅子をリペアする③
さてさて、張替いってみましょう! 購入した生地を、下に敷きその上にリペアする座面を置く。 画像上部の狭い辺から固定してゆきます。 中央部をしっかり固定したらまず右側へ生地を引っ張りながら(しわが伸びる程度)中央部から順に […]
-
十年以上愛用した椅子をリペアする②
早速、ハンディ―タッカーで生地の固定を行っていきたいと思います。 が、・・・・・・ トラブル発生です。 ステープル(ホチキスのタマ)が打ち込めません。 このハンディタッカーの打ち込み力は弱く生地を固定できるほど木材に打ち […]
-
十年以上愛用した椅子をリペアする
10年以上愛用(酷使)した椅子の座面表皮が劣化してきたので 若返りさせたい! と、思いついてからの事を書きます。 自動車や、バイクは修理したことが有るけど・・・ 椅子は、・・・・ 取り合えず、専門家の見積もり。 幸い近所 […]
-
続 ローラーキャビネット買っちゃった 帰り道編
高速道路を順調に進んでいるとなぜか、胸騒ぎが・・・!? 無事に自宅へ帰着。 ん、先ほどの胸騒ぎの意味が分かった。 車より下す人手が俺と友人の二人だけ!しかも時刻は午後十時過ぎ明日は平日・・・ どーしよう。 三人寄れば文殊 […]